1年間バンク―バーで親子駐在生活!

えっ?私が海外生活!?

約7か月のAEON受講が終わった。

こちらでは大変お久しぶりです。
無事、7か月に及ぶAEON受講期間が終わりました。
そのレビューもしていこうかなと思います。

私が受けていた英会話のスクール内容

基礎文法2種類
・5W1Hや比較表現がメインのもの。
・発音の練習もあり
・レベル的には一番下の1.2番目

グループレッスン
・1つの話題に沿って話し合う
・事前にビデオ学習あり

気になる英語レベル

<主観的評価>
英語で話すことに恥ずかしさを感じなくなった。
文法は間違うことが多いが、言いたいことの英単語が思い浮かぶようになり、短文や知っている構文で話せるようになってきた。
ニュース等の英語が聞き取れるようになってきた(意味の理解はできないことも多い。単語が少しわかる程度)

元々が、「え、英語…。私ちょっと…(I don't Speak Englishを握りしめながら)」だったので、進歩はあったかなと思います。

<客観的評価>
他社の英会話のカウンセリングを受けたところレベル4になりました。
また、別の機会にも書きますが、「海外旅行でタクシーや料理の注文ができる」に分類されています。
出来るかといわれると不安ですが…
とにかく、1番下じゃないのよ!嬉しい!!

個人的に良かったと思うところ

・グループレッスンでとにかく間違っていても発言する「アプローチ」という授業で、発言への抵抗感がなくなりました。
・スクーリングで馴染みの先生だから人見知りでも怖くない➡話やすい、聞きやすい
・アプリが使いやすい
 音読や、構文の練習にはかなり使いやすく、あと半年は使えるそうなのでしばらくの間お世話になる予定です。
・たまたま、同じ時間に受講する人がいなくて、個人レッスン状態だった。
 発言量も違うのでかなりラッキーだったと思います。

ちょっと残念なところ

・教材費が高い
 大手だし、教材費も収入源だからしょうがないけど、配信でみれるのにDVDはぶっちゃけ要らない。
 その分お安くしてほしい。
 そして、テキストを忘れたときにもコピー代がかかります。1枚20円程度、白黒で。そこまで高くはないけど、テキスト買ってるのにな  
 ぁと思いました。職場でコピーはし放題なので感覚の違いかもしれませんね。
 ただ、受講回数が半端でテキスト買うより安いときはコピーで対応してくれるのはありがたかった。(1500円ほどかかりました)

・基本グループ受講で全国の教室と連動しているので予定に合わせてもらうのが難しい
 ここはかなり難儀です。シーズンごとの計画が決まっているので、変なタイミングで入ると1つのテキストが途中からの受講になってし   
 まい、全部を受講できないことが多々あります。
 (個人レッスンにすれば対応してもらえるとは思います。)

・契約の更新時期が気まずい
 先生も、カウンセラーさんもフレンドリーです。なんなら誕生日もみんな声掛けしてくれます!
 その分、断りにくいね…。
 私は日本にいる期限が決まっているのでここまで!と言えますがそうでない人は半永久的に通うことになりそう。
 娘への勧誘もありましたがお断りしました。

・グループのオンラインレッスンは合わない
 スクーリングができない日の代打でオンラインレッスンを何回か受けましたが私には合いませんでした。
 発言のタイミングがつかみにくかったり、地図を説明する単元ではそもそも向かって右なのかとかややこしかったり…。
 あとは、生徒さんの通信設備もハウリングがすごいとかもありました。

色々書きましたが、受講に関してはとても満足しています。
予習復習できるともう少しレベルが上がっていたかなと思うと少し悔しいですが…。

ではでは~